※午前7時00分現在の時点で、泉州地域(堺市より南の市町)に台風を含む各種気象警報(海上警報を除く)が発令されている場合は休校となります。
※マスクの着用の考え方については国の方針に従い、個人の判断に任せます(2023.03.14)
 マスクの着用について(厚生労働省)https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kansentaisaku_00001.html
※ 2021.11月より授業は 「3人掛け」で行います。
   

高齢者の生涯学習

認定特定非営利活動法人(認定NPO法人)

私たちの大学は「ダンジリの街 岸和田」に誕生して四十有余年

「健やかで 美しく 豊かで 幸せな老い」

追求することを目的とした大学です

◎下の項目をクリックしてください。

【岸和田健老大学とは】 【岸和田健老大学の理念】 【岸和田健老大学の歩み】
【付近の地図と教室】 【授業時間割】 【クラブ活動など】
【48期生 学生募集】 【機関紙「健 老」】 【 リンク 】
【講演の記録】 【貸借対照表の公告】 【イベント・催し物のお知らせ】
【 役  員 】 歴史探訪(記録) 追加資料・ダウンロード
お問い合わせ
 岸和田健老大学事務局 
   596-0076 岸和田市野田町1-12-7
   電話 072-431-1575
Mail to岸和田健老大学事務局
メール


更新情報
令和7年1月21日(火)
@上方文化評論家 福井栄一 先生「猫の文化誌:ニャンとそうだったのか!」
A大阪工業大学教授 鳥居 隆 先生「宇宙の中の私たちと私たちのいる宇宙」〜太陽系をめぐる旅〜

12/17(火)長寿を祝う会



岸和田健老大学
48期生募集中

55歳以上で通学可能な方
募集人員 50名
費用 入学金5,000 円(寄付金含)
学費 月 4,000円
(クラブ費別途)
岸和田健老大学 47期生募集中
 
47期生(4月スタート)募集要項
申し込み方法
入学申込書:A4に印刷し必要事項を記入してください。ワード版でも可
誓約書:A4用紙に印刷、自筆したもの。
以上を入学金5千円(寄付金含)を添えて3月初旬までに事務局までお持ちください。
01学生募集(47期生)A4判
02クラブ活動一覧表(曜日順)A4判
入学申込書の証明写真は不要になりました
03入学申込書A4判(ご提出分)
  入学申込書ワード版ダウンロードA4判
04誓約書A4判(ご提出分)
費用
入学金:5,000円(寄附金3000円含・入学時のみ)
学費:前期分24,000円 後期分24,000円
クラブ費:各クラブ内で徴収(主に1,000円〜3,000円/月) 
体験入学のご案内
期間:1ヶ月又は4週間
体験料:2,000円
※ 入学時には「入学金」が免除されます
お申し込みは事務局まで
授業時間割はこちら(随時変更も掲載しています)

市民公開セミナーの開催お知らせ (入場無料)
認定NPO法人岸和田健老大学では、年2回「市民公開セミナー」として毎週火曜日行っている全体授業を一般市民の皆様に公開いたします。
皆様の受講をお待ちしています。
とき:令和7年3月4日(火) 会場:南海浪切ホール 小ホール
第1時限 10:30〜12:00「あなたの知らない京都旅」講師:西大和学園社会科教諭 浮世 博史
第2時限13:00〜14:30「世界で最も美しいタージ・マハルと桂離宮」講師:元NHKチーフアナウンサー 児島 建次郎・元 大林組 水本 豊弘


2025年度上期 公開専門講座受講生募集
2025年2/4(火)〜申込受付開始
一般社団法人 今井光郎文化道徳歴史教育研究会助成金活用講座(2025年度上期)
岸和田健老大学公開専門講座
「世界ピアノ音楽の旅・その1」全5回  講師:ピアニスト 宮崎 剛
2025年4月9日(水)〜8月27日(水)の全5回  午後2時30分から午後4時まで
◎募集人数:50名程度(先着順、定員に達し次第締切)◎受講料:全5回・ 本学学生 2,500円 一般市民の方 5,000円

2025年2/4(火)〜申込受付開始
一般社団法人 今井光郎文化道徳歴史教育研究会助成金活用講座(2025年度上期)
岸和田健老大学公開専門講座
「生き方として学ぶ仏教」  講師:草薙 龍瞬
2025年4月16日(水)〜7月16日(水)の全4回  午後2時30分から午後4時まで
◎募集人数 50名程度(先着順、定員に達し次第締切)◎受講料(教材費含む)全4回・本学学生2,800円 一般市民の方4,800円


2025年2/4(火)〜申込受付開始
一般社団法人 今井光郎文化道徳歴史教育研究会助成金活用講座(2025年度上期)
岸和田健老大学公開専門講座
「鎌倉幕府は、実は『北条幕府』であった!」全5回  講師:檜本多加三
2025年4月30日(水)〜7月9日(水)の全5回  午後2時30分から午後4時まで
◎募集人数:50名程度(先着順、定員に達し次第締切)◎受講料:全5回・ 本学学生 2,500円 一般市民の方 5,000円

健老大学
令和6年度
12/17(火)長寿を祝う会
10/8(火)第46回大学祭舞台発表会
9/24(火)〜26日(木)第46回大学祭展示発表会
7/2(火)新入生歓迎懇親会(岸和田グランドホール)
6/4(火)創立46周年記念式(在籍者表彰)
4/9(火)入学式・始業式
令和5年度
3/19(火)第45回 修学式
12/19長寿を祝う会
11/7(火)社会見学(浪切小ホール)
10/10(火)大学祭舞台発表会(マドカ)
9/26(火)大学祭展示発表会(マドカ)
6/6(火)創立45周年記念式(在籍者表彰)
4/11(火)入学式・始業式