はじめに

ホームページ、ご訪問ありがとうございます。我が家で栽培しているコノフィツムの栽培環境や
      屋外の温度などを掲載しています。何かの参考になさってください。それでは、時間の許す限りどうぞ。
   
 (掲載しているすべての写真は管理人の栽培品です。)



 栽培場の気温

当地は、大阪府の海抜67m(丘陵)に位置しています。

令和6年3月の屋外最低・最高気温表

3月 1日 2日 3日 4日 5日 6日 7日
最低気温 7.2 2.3 0.4 5.8 7.5 7.6 5.9
最高気温 13.2 8.1 11.2 14.3 8.2 9.4 8.3
8日 9日 10日 11日 12日 13日 14日
最低気温 4.6 3.8 0.9 0.5 8.6 6.8 2.4
最高気温 11.9 9.3 9.7 13.6 10.3 11.7 14.3
15日 16日 17日 18日 19日 20日 21日
最低気温 5.8 6.2 9.0 7.0 3.4 7.7 2.2
最高気温 16.9 18.5 16.5 10.9 13.1 10.4 9.3
22日 23日 24日 25日 26日 27日 28日
最低気温 3.5 6.1 9.3 11.3 11.4 6.8 5.5
最高気温 12.1 11.7 12.6 14.2 13.5 15.4 19.1
29日 30日 31日
最低気温 13.5 11.3 14.1
最高気温 20.6 21.7 23.3

3月の平均気温は、最低6.9℃   最高13.3℃ でした。

【令和5年3月の屋外平均気温の最低は7.2℃ 最高は16.6℃でした】

20年間の我が家の平均最低・最高気温表

20年間平均 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
最低気温 2.59 2.65 5.44 10.23 15.14 19.90 24.01 25.03 21.59 15.49 10.15 5.22
最高気温 9.46 10.36 14.58 20.17 25.11 27.65 31.62 33.16 29.18 22.80 17.19 11.91



 温室内気温

3月 1日 2日 3日 4日 5日 6日 7日
最低気温 13.3 12.7 8.7 13.4 16.1 12.4 12.7
最高気温 29.8 26.8 27.4 30.5 18.7 19.4 29.3
8日 9日 10日 11日 12日 13日 14日
最低気温 14.2 12.3 9.7 10.3 11.2 14.5 11.9
最高気温 26.7 25.1 29.1 29.7 20.0 27.0 27.2
15日 16日 17日 18日 19日 20日 21日
最低気温 14.1 9.5 12.3 15.7 14.2 16.6 11.4
最高気温 30.9 31.5 25.1 29.8 27.0 22.8 27.1
22日 23日 24日 25日 26日 27日 28日
最低気温 14.9 16.5 11.8 12.8 13.2 13.8 16.4
最高気温 30.0 19.7 21.6 23.3 21.4 31.2 26.9
29日 30日 31日
最低気温 15.3 14.4 16.1
最高気温 34.1 33.4 32.2

温室内の3月の平均気温は、最低13.3℃  最高26.9℃ でした。

 栽培場



多くのコノフィツムはただいま休眠中ですが中には、夜間と日中の温度差で少し動きだした種類もあります。



信濃深山桜 朱楽殿 花おどり 春 嶺
ヘレナエ 中将姫 玉 彦 ルゴザ

ただいま休眠中

4月中頃より水を与えていませんが、内心動き出した苗を見ていると、水をと思ってしまいます。しかし、
心を鬼に、我慢・我慢、ここで水を与えると、腐ってしまいます。皆さんもお気をつけ下さい。

花芽が付きました

ボルシアェ〔bolusiae〕

昨年よりも5日早くボルシアェが咲き始めました。(2010年)

6月25日 6月27日 6月29日 6月30日
7月1日 7月2日 7月3日 2010-6-3 

(bolusiae)

ブルゲリーの夏越し方法

 あるOMより、ブルゲリーの夏越し方法を教えていただき、この夏に実践しました。結果うまく夏を越しましたので、ここに紹介します。
又、小型種にも応用出来ると思います。今年はもう遅いですが、皆さん来年でも試してみてはいかがでしょうか。

  4月中旬に鉢植えしていたブルゲリーに、バーミキュライトを苗が隠れるまで覆います。その後一切水を与えません。

  5ヶ月後の9月5日にバーミキュライトを取った所です。苗は元気に夏を越えたようです。その後徐々に水を与えて行きます。   1月1日撮影 
休眠からさめ、水分を吸収しふくらみました。今では2倍になり冬の光りをいっぱいに受けています。

  ブルゲリーの皮むき方法

コノフィツムの皮むきは、ピンセットで取りますが、ブルゲリーは、簡単にピンセットでは取れません。
皮むき方法は最初に球体を水で濡らして、綿棒で表面を優しく、こすり皮をはがします。


   
 休眠からさめたブルゲリー  皮を取ったところ

ちょっと変わった個体

プラエバブルの斑 姫君の斑


目覚めさせます

4月から水を切り休眠に入りましたが、ぼちぼち目覚めの季節になりましたので、水を与えました。
1〜2週間で膨らんで来ますが、まだまた気温は高く、気をつけなければ溶けてしまいますよ。

 4ヶ月間水を切っています(8月30日撮影)     水を与えました(9月8日撮影)

クラ型の各種類

コノフィツムの種類には、大きく分けてクラ型・たまご型・丸型の大きく3種類に分類されますが、大きさはまちまちです。
ここでは、クラ型の各種を表示しました。Dの
神楽の大きさは10pを超えます。

左から @明窓玉 A大典 B銀星 C少将 D神楽 Eクラツスム F将門 G御所車 Hヘレナエ




園芸品種

信濃深山桜とレウカンタムを掛け合わせました
レウカンタムの個体 花は、信濃深山桜の花色

×   
 信濃深山桜    レウカンタム
     
   信濃深山桜 × レウカンタム  

このような花が咲きました


変わった形のコノフイッムたち

       
 クビクム  黄金の波  花踊り綴化 ?  凸凹ダビ


Copyright(C)素晴らしきコノフィツム What a Wonderful Conophytum. All Rights Reservad.